音で みるレシピ サウンドフルレシピ

定番の肉じゃがのレシピ

煮物の定番、ほんだしで煮込んでおいしさ凝縮。

調理時間は30分

4人分の材料

ぎゅうこまぎれ肉 150グラム
玉ねぎ 1個 200グラム
にんじん 1本 150グラム
じゃがいも 3個 450グラム
水 2カップ 400グラム
酒 大さじ2
ほんだし 小さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
サラダ油 大さじ1
お好みで ゆでたさやいんげん 適量

調理器具

計量カップ
計量スプーン
フライパン
包丁
まな板
菜箸
お玉
さやいんげんを入れる場合は鍋

つくり方

1
玉ねぎ 1個は8等分のくしがたぎりにする。にんじん 1本は1.5センチ幅のいちょうぎりにする。
じゃがいも 3個は4等分に切る。お好みで、さやいんげんを入れる場合は3センチの長さに切り、ゆでておく。
2
フライパンに油 大さじ1を入れて中火で加熱する。牛肉 150グラムを入れていためる。肉の音が変わり、香ばしい香りがしてきたら、切っておいた野菜を、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、の順に加えいため合わせる。
3
フライパンに水 2カップ、酒 大さじ2、ほんだし 小さじ1を入れる。煮立ったら、フタをして弱火で10分煮る。フタを外して、砂糖 大さじ1、みりん 大さじ1を加える。フタをして5分煮る。もう一度フタを外して、しょうゆ 大さじ2を加え、フタをせず5分煮る。最後に、フライパンの底から返すようににじるを煮からめる。
4
火を止めて、お玉でフライパンから器に盛る。お好みで、ゆでたさやいんげんを散らす。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 334キロカロリー
塩分 1.7グラム
タンパク質 7.7グラム
野菜摂取量 88グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
料理がもっと楽しくなるポイントをご紹介します

肉じゃがのサウンドコラム

サウンド1 ちょうど良いお肉のいため加減

サウンド2 フライパンに引く油の量の見極め方

盛り付けのイメージ

深めのお皿に、少量ずつ 何回かに分けて具材をもりつけると 綺麗に仕上がる。お好みで、ゆでたさやいんげんを 皿全体に散りばめると、彩りがより鮮やかになる。
肉じゃがの盛り付け参考の料理写真です