音で みるレシピ サウンドフルレシピ

ふわふわに仕上がる、お好み焼きのレシピ

みんなで食べればおいしさ格別。

調理時間は35分

4人分の材料

豚バラ薄切り肉 6枚
塩 少々
粗びき黒こしょう 少々
キャベツ 6枚
青ねぎ 1本
刻んだ紅しょうが 15グラム
揚げ玉 20グラム
水 4分の3カップ 150グラム
ほんだし 小さじ1と2分の1
卵 Lサイズ 2個
おろし長いも 120グラム
薄力粉 140グラム
サラダ油 大さじ4
お好み焼きソース 大さじ6
ピュアセレクトサラリアマヨネーズ 大さじ6
削り節 2 パック
青のり 小さじ2

調理器具

計量カップ
計量スプーン
フライパン
包丁
まな板
粉ふるい
ボウル
泡立てき
菜箸
フライ返し
フタ

つくり方

1
豚肉 6枚は2から3等分に切って、塩こしょうをする。キャベツ 6枚を粗く刻み、青ねぎ 1本はこぐちぎりにする。
2
ボウルに水 150ミリリットル、ほんだし 小さじ1と2分の1を入れてよく混ぜる。割りほぐした卵 2個、おろし長いも 120グラムの順に加えて混ぜる。ふるっておいた薄力粉 140グラムを加える。泡立てきで、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
3
ボウルにキャベツ、青ねぎを加えて混ぜ合わせる。
4
フライパンにサラダ油 大さじ1を熱する。ボウルの生地 4分の1を、直径14から15センチメートルの大きさに丸く広げる。紅しょうが 15グラム、揚げ玉 4分の1を上にふりかける。
5
生地の上に、豚肉の4分の1を全体にのせる。ボウルの生地を少量のせて広げ、中火で焼く。
6
香ばしい匂いがしたら裏返し、弱火でフタをして火が通るまで焼く。残り3枚も同様に焼く。
7
皿にもり、お好み焼きソース 大さじ6、マヨネーズ 大さじ6を塗る。削り節 2 パック、青のり 小さじ2を上に散らす。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 677キロカロリー
塩分 2.6グラム
タンパク質 15.5グラム
野菜摂取量 83グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
料理がもっと楽しくなるポイントをご紹介します

お好み焼きのサウンドコラム

サウンド1 ベストな、焼き加減が分かる音

サウンド2 ひっくり返すタイミング

盛り付けのイメージ

焼いた生地を皿にのせ、お好み焼きソースを生地の上に まんべんなく塗る。その上からマヨネーズを お好み焼きの端から端まで、平行線を描くようにジグザグに絞る。最初の線を目安に、次の線を指1本分ずつずらして進める。削り節を全体にふりかけ、青のりを生地の中心に散らす。
お好み焼きの盛り付け参考の料理写真です