音で みるレシピ サウンドフルレシピ

ピリッと本格、マーボー豆腐のレシピ

ピリッと辛味を効かせた本格派。あつあつご飯と一緒にどうぞ。

調理時間は20分

2人分の材料

木綿豆腐 1丁 300グラム
豚ひき肉 100グラム
ねぎのみじん切り 大さじ2 20グラム
しょうがのみじん切り ひとかけ分
にんにくのみじん切り ひとかけ分
サラダ油 大さじ2
クックドゥトウバンジャン 小さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ2
クックドゥテンメンジャン 小さじ2
味の素丸どりがらスープ 小さじ1
水 3分の2カップ 134グラム
片栗粉 大さじ1
みずとき片栗粉用の水 大さじ1
ごま油 小さじ2分の1
こうさい 少々

調理器具

計量カップ
計量スプーン
フライパン
包丁
まな板
バットまたは皿
へら
お玉

つくり方

1
豆腐 1丁は2センチかくに切る。バットまたは皿に広げて並べ、熱湯をかけたら湯を捨てる。何度か流水を静かにかけたら、水気をきる。
2
フライパンに、ねぎのみじん切り 大さじ2、しょうがのみじん切り ひとかけ分、にんにくのみじん切り ひとかけ分、サラダ油 大さじ2、トウバンジャン 小さじ1を入れて弱火で加熱する。調味料と材料が、なじむようにいためる。ひき肉 100グラムを加え、香ばしく焼けた香りがするまで中火でいためる。
3
酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ2、テンメンジャン 小さじ2、丸どりがらスープ 小さじ1を加える。煮立てたら、水 3分の2カップを加えて、さらに煮立てる。
4
豆腐を加えて全体を混ぜ合わせる、強火で2から3分煮る。みずとき片栗粉を加えて、とろみをつけたら、ごま油 小さじ2分の1を回しかける。器にもり、こうさいを散らす。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 423キロカロリー
塩分 2.6グラム
タンパク質 21.2グラム
野菜摂取量 19グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
料理がもっと楽しくなるポイントをご紹介します

マーボー豆腐のサウンドコラム

サウンド1 おいしいあんのとろみ加減

サウンド2 豆腐をおいしくするコツ

盛り付けのイメージ

豆腐がつぶれないように お玉でそっとすくって、深めのお皿にもる。ひき肉やタレが フライパンに残らないように、最後まで 流し入れる。
マーボー豆腐の盛り付け参考の料理写真です