音で みるレシピ サウンドフルレシピ

ふっくらジューシー、ハンバーグのレシピ

ごちそうメニューを簡単に。あいびき肉や玉ねぎのみじん切りで、家族みんなが大好きハンバーグ。おいしさの秘訣は下あじにあり。

調理時間は25分

4人分の材料

あいびき肉 400グラム
味の素コンソメ 顆粒タイプ 大さじ1 タネ用
こしょう 少々
玉ねぎのみじん切り 1個分 200グラム
パン粉 2分の1カップ 20グラム
牛乳 4分の1カップ 50グラム タネ用
ときたまご 1個分
もやし 1袋 200グラム
味の素コンソメ 顆粒タイプ 小さじ1 付け合わせのもやし用
トマトケチャップ 大さじ3
ちゅうのうソース 大さじ3
酒 大さじ2
牛乳 大さじ1と2分の1 ソース用
サラダ油 大さじ3
ベビーリーフ 適量
ミニトマト 8個

調理器具

計量カップ
計量スプーン
フライパン
電子レンジ
包丁
まな板
ボウル
バット
耐熱皿
ラップ
ヘラ

つくり方

1
フライパンに油 大さじ1を入れて加熱する。玉ねぎのみじん切り 200グラムを、ややしんなりするまでいため、冷ます。パン粉 2分の1カップは、タネ用の牛乳4分の1カップと合わせ、湿らせる。
2
ボウルにひき肉 400グラム、タネ用のコンソメ顆粒タイプ 大さじ1、こしょう少々を入れてよく混ぜる。
玉ねぎ、パン粉、ときたまご 1個分を加えてさらに混ぜる。4等分にして形を整え、中央を少しくぼませる。
3
耐熱皿にもやし1袋をのせる。もやし用のコンソメ顆粒タイプ 小さじ1をふりかけ、ラップをかけて電子レンジ 600ワットで2分30秒ほど加熱して混ぜる。
4
フライパンに油 大さじ2を熱し、タネを強火で1分焼いて裏返す。フタをして弱火で5分焼く。
5
ハンバーグを器にもり、もやし、ベビーリーフ適量、ミニトマト 8個を添える。フライパンに残った肉汁に、トマトケチャップ 大さじ3、ちゅうのうソース 大さじ3、酒 大さじ2、ソース用の牛乳 大さじ1と2分の1を加えて煮立てる。仕上げにハンバーグにかける。

一人当たりの栄養情報

エネルギー 474キロカロリー
塩分 2.7グラム
タンパク質 22.7グラム
野菜摂取量 129グラム
野菜摂取量は、きのこ類、いも類を除く
料理がもっと楽しくなるポイントをご紹介します

ハンバーグのサウンドコラム

サウンド1 コネて生まれる一体感

サウンド2 おいしく焼きあげる音のヒント

盛り付けのイメージ

大きく平らな お皿の手前に、ハンバーグを一個のせる。その上から、ソースを ハンバーグからこぼれるくらい 贅沢にかける。ハンバーグの奥に お好みでサラダやトマトを加えると、彩りが綺麗に仕上がる。
ハンバーグの盛り付け参考の料理写真です