味の素株式会社(社長:西井 孝明、本社:東京都中央区)は、株式会社ゼロワンブースター(代表取締役:鈴木 規文、本社:東京都千代田区)と共同で、社外ベンチャーとの協業を目的としたアクセラレーター
プログラム、「Ajinomoto Group Accelerator」を開始します。
本プログラムは、当社グループが10-20年後の姿として描く「食と健康の将来像」の実現を目指し、イノベーションのエコシステムを構築する一環として社外の起業家を募集するもので、6月17日より公募を実施します。

当社は2020-2025中期経営計画において、「食と健康の課題解決企業」を目指しており、この実現に向けた変革に取り組んでいます。その中で、2030年の社会課題や生活者ニーズに基づく複数の未来シナリオ、および実現したい未来像(Pictures of the Future=PoF=「食と健康の将来像」)を設定、そこから現在に遡り、取り組むべき具体的な戦略テーマや実行プランを策定しています。
未来シナリオは「食と健康」、「地域・地球との共生」、「食の伝承と新たな発見」、「家族、人と人とのつながり」、「生活時間の創出」などをキーワードとし、これらの分野で秀でた知見・技術・ノウハウを持つベンチャー企業を協業すべきパートナーとして本プログラムで募集します。
選抜されたベンチャー企業とは約5カ月間の協業を行い、当社は協業に必要な経営リソースを提供する他、協業経験を通じて社内のイノベーション風土の醸成も図ります。
当社では、2020年3月より社内向けに「A-STARTERS」という社内起業家向けプログラムも実施しており、新規事業立ち上げを望む社員を公募・選抜し、新規ビジネスプランの事業化を推進します。
「Ajinomoto Group Accelerator」の募集期間は6月17日から9月24日までの約3カ月間で、その後、選抜、協業期間を経て、2021年5月に「A-STARTERS」との合同での成果発表会を予定しています。
当社は川崎事業所内の「クライアント・イノベーション・センター(CIC)」をオープン&リンクイノベーションの推進拠点と位置付け、社内外との技術の融合や交流による新価値事業の共創を図ってきました。
今後、本プログラムによる社外ベンチャーとの協業や「A-STARTERS」による社内起業家の育成を通じて、既存事業にとらわれない、未来起点のイノベーティブな新事業・サービスの創出を図り、生活者への提供価値のさらなる向上に貢献する「食と健康の課題解決企業」を目指します。
(1)募集期間:2020年6月17日~9月24日
(2)ビジネスプランコンテスト:2020年12月8日
(3)アクセラレータープログラム期間:2020年12月~2021年5月
(4)成果発表会(デモデイ):2021年5月(予定)
※「Ajinomoto Group Accelerator」の詳細については下記をご参照ください。
ホームページ:http://ajinomoto-group-accelerator.com/
(1) | 代表者 | : | 代表取締役 鈴木 規文 |
(2) | 所在地 | : | 東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビル10階 |
(3) | 設立 | : | 2012年3月22日 |
(4) | 業務内容 | : | ・法人向けアクセラレータープログラム ・企業内事業開発教育プログラム ・行政向けアクセラレータープログラム ・ベンチャー投資 ・事業創造オフィス ・ベンチャー企業出向プログラム 等 |