![]() 2014年7月4日
味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)は、川崎事業所(神奈川県川崎市川崎区)の創立100周年を機に、同事業所が立地している京急大師線・鈴木町駅前に、約14億5千万円を投じて工場見学施設(以下、新工場見学施設)を新設します。着工は2014年8月、稼働開始は2015年4月の予定です。
川崎事業所の工場見学者は2013年度31,000人でしたが、見学希望者が多く、現行の見学施設では
希望者全員の受け入れが困難な状況にありました。そこで、新工場見学施設の建設により、2016年度に 60,000人の見学者受け入れを目指します。 新工場見学施設は、鉄骨造地上2階建て、バリアフリー設計です。1階には当社グループの歴史や、うま味調味料「味の素®」の製造工程のジオラマ(情景模型)、原料の展示、4面スクリーンを使って当社商品が自然のものから作られていることなどを紹介するシアター、「味の素®」のキャラクター「アジパンダ®」グッズなどを販売する「アジパンダ®」ショップなどを設置、2階には「味の素®」6g瓶(非売品)の充填・包装体験ができる「My『味の素®』づくり体験工場」、料理教室用のキッチンスタジオ、「味の素®」を使った味噌湯体験※や当社商品の試食を行う「試食ホール」を設置する予定です。この「試食ホール」は、これまで要望の多かった見学者の昼食場所としてもご利用いただきます(150名収容)。
当社は工場見学のメインターゲットを、(1)社会科見学の小学生、(2)30〜40歳代の親子、(3)当社のお得意様と想定し、現在の「ほんだし®」工場の見学に加えて新たな見学コースの増設や、これまでにはなかった『環境』等のコンテンツを拡充します。新工場見学施設を通じて、当社事業や商品を五感で体験していただくことにより、当社ファンが増えることを期待しています。
※味噌湯体験:味噌を溶かしたお湯(味噌湯)に「味の素®」を入れて、味の変化を体験する。
![]() 新工場見学施設 正面玄関のイメージ(南向き:西隣がカフェ、認可保育所) 当社では従来より、地域の皆様との良好な関係づくりを心がけていますが、昨今、川崎事業所周辺では大型マンションの建設・分譲が相次ぎ、若い世代の住民の方々が増えています。こうした方々のニーズを考慮し、新工場見学施設の隣接地に認可保育所を誘致して、待機児童解消の一助となることを目指します。さらに、同敷地内に地域の皆様の憩いの場となるカフェを建設する予定です。将来的に、これらの施設と連携し、新工場見学施設において定期的に親子料理教室等のイベントを行う予定です。当社は、今後も事業を通じ、地域社会の皆様との共生をさらに目指していきます。
【新工場見学施設概要】
【 お問い合わせ先 】
報道関係の方向けお問い合わせ先はこちら
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
閉じる |