• mixiチェック
2013年10月9日
36年目のロングセラー 2014年版「赤い手帳」発売
好評のオリジナルカレンダーも、10月10日(木)より通信販売にて発売開始

 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)の100%子会社である株式会社味の素コミュニケーションズ(社長:小原利郎 本社:東京都中央区)は、2014年版「赤い手帳」を2013年10月10日(木)より通信販売にて発売開始します。好評のオリジナルカレンダーも同時に発売開始します。

(URL)http://www.akaitecho.jp(10月10日オープン予定)

◆36年目を迎えるロングセラー商品赤い手帳
 「赤い手帳」は、1978年に味の素()がうま味調味料「味の素®」の販売促進用として製作を開始したもので、当時としては珍しく“働く女性”をターゲットにした手帳です。2014年版で36年目を迎え、累計発行部数は300万冊を超えています(2012年()味の素コミュニケーションズ調べ)。
 手のひらサイズでコンパクトながら年間・月間・週間の3段階でスケジュール管理できる機能性に加え、暮らしに役立つ情報が満載。2014年版もこれまでご好評いただいてきた“変わらぬ良さ”を大切にしつつ、食に関する情報や生活の豆知識などお役立ち情報を盛り込みました。

◆2014年版「vita Rossa(ヴィータ・ロッサ)」オリジナルカレンダー
 ポップで可愛いイラストで人気のイナキヨシコさんが、「旬の食材」をモチーフに、楽しさあふれる作品を描きあげました。コラムでは旬の食材の魅力や栄養をご紹介。見て、読んで、元気いっぱいになる、飾ってきれい、メモして便利な壁掛け式アートカレンダーです。
 サッとめくれて書きやすく確認もラクラク。手帳のように使いこなせる、頼もしい技ありカレンダーです。「年間スケジュール」「趣味コレクション」「お気に入りのお店リスト」「贈答の覚え書き」「大切な連絡先」の5つの記入ページを設けました。

1.製品概要:
<2014年版「赤い手帳」>
(1)仕 様サイズ(縦15.3cm×横8cm)/カバー色(赤、紺)
(2)付属品オリジナルプラスチックシャープペンシル、主要都市鉄道マップ、別冊「アドレス&メモ帳」
(3)価 格1,180円(消費税込)※シャープペン無しは1,150円
<2014年版「vita Rossa」オリジナルカレンダー>
(1)仕 様見開きA3版・壁掛型(縦42cm×横39.7cm)14枚綴り(表紙込み)
(2)価 格1,180円(消費税込)

2.発売日/地域:2013年10月10日(木)/全国

3.販売方法:通信販売。別途、送料がかかります。
(1)インターネット:
通販Webサイト「My Rossa Life(マイ・ロッサ・ライフ)」(http://www.akaitecho.jp/
※クレジットカード、代引き、後払いでの支払いが可能です。
(2)ハガキまたはファックス:
お名前、年齢、ご住所、電話番号、当商品をお知りになったきっかけ(雑誌・新聞、インターネット、ご紹介など。雑誌・新聞をご覧になった場合は媒体名)を明記の上、下記までお申込下さい。折り返し商品カタログとご注文用紙をお送りします。
(ハガキ)〒114−0005 赤い手帳運営事務局/(ファックス)0120−278−550


お客様向けお問い合わせ先:
()味の素コミュニケーションズ 赤い手帳運営事務局
フリーダイヤル 0120−718−028(土日・祝日を除く平日10:00〜18:00)

参考資料

◆「赤い手帳」発祥のブランドvita Rossa(ヴィータ・ロッサ)」
 「赤い手帳」30周年を機に2007年に発足したブランド「vita Rossa(ヴィータ・ロッサ)」※1では、“赤(ロッサ)からはじまる素敵な生活(ヴィータ)”をコンセプトに、カレンダー、手帳小物、生活雑貨などのオリジナルグッズをはじめ、国内外のセレクトグッズを展開しています。

※1 “ヴィータ”は“生活”、“ロッサ”は“赤”という意味のイタリア語で、暮らしに“赤”のアクセントのある、素敵なライフスタイルを提案したいという意味を込めた造語です。
◆「赤い手帳」と「vita Rossa」の通販Webサイト、10月10日リニューアルオープン
 通販Webサイト「My Rossa Life(マイ・ロッサ・ライフ)」(http://www.akaitecho.jp/)では、カタログで紹介しきれない商品の情報を掲載しています。このたび、サイトをリニューアルし、「赤い手帳」を10年以上お使いいただいているユーザー様のインタビュー記事を掲載します。また、「赤い手帳」のWeb限定商品の販売も行います。カバー色がビビッドな<ポップピンク>と爽やかな<スカイブルー>の2色で、数量限定です(400冊、300冊)。

報道関係の方向けお問い合わせ先はこちら
閉じる