• mixiチェック
2013年6月27日
味の素株式会社
株式会社光文社
〜雑誌「Mart(マート)」が、夏にぴったりのおいしいメニューを提案!〜
「味の素KK丸鶏がらスープ」
Martコラボレーションパッケージ新発売
2013年6月下旬より期間限定で全国発売

  味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)と、株式会社光文社発行の月刊生活情報誌「Mart(マート)」(編集長:大給近憲 発行部数:208,767部)は、「Mart」読者が考案した夏のメニュー“さっぱり冷製スープそうめん”を掲載した「味の素KK丸鶏がらスープ」のコラボレーションパッケージ品を、2013年6月下旬から期間限定で全国発売します。

 「味の素KK丸鶏がらスープ」は、がらスープ市場でトップシェアの製品です(当社調べ)。1994年の発売以来順調に売上げを伸ばし、2012年度の売上げは史上最高となりました。使用されるメニューは、スープや鍋料理など温かい料理が多いため、他の季節と比べて、夏場は使用頻度が減少傾向にあることから、夏に向けた新たなメニューの検討を行っていました。

 「Mart」は、読者が自分のお気に入りの雑貨や家電、そして食などのライフスタイルを紹介する生活情報誌で、ホームベーカリーやシリコン製調理器具など次々とヒットの火付け役となっています。
 そこで今回、ヒットの種を見抜く鋭い目を持った「Mart」読者たちに、暑い夏にも簡単に作れる「味の素KK丸鶏がらスープ」を使用したメニューを考案してもらいました。

 今回、たくさんの考案メニューの中からパッケージに採用されたのは、簡単なのにおいしいひんやりメニュー“さっぱり冷製スープそうめん”。考案者である鈴木さよりさんは、「“水にもさっと溶ける”という味の素KK丸鶏がらスープの特長を生かして、買い置きそうめんを美味しく食べられる“冷やしそうめん”を考案しました。」とコメントしています。

<パッケージ掲載レシピ“さっぱり冷製スープそうめん”>
ゆでて冷やしたそうめんにツナ、アボカド、ミニトマトをのせ、「味の素KK丸鶏がらスープ」を水に溶かして注ぎ、しそを盛ってできあがり。暑い夏にうれしい、簡単・ひんやりメニューです。

 メニューの考案は、まず読者たちが“丸鶏生姜スープ”や“冷やし鶏だし茶漬け”などの「味の素KK丸鶏がらスープ」の代表的なメニューを試食するところからスタート。試食会では、「水に溶ける」という気づきの他「直接かけていいのは驚きです!」「ホームベーカリーでパン焼くときとかに使ったら美味しそう。」「食卓において、いろいろなものにかけるのも良さそう。」「中華以外のメニューにこんなに使えるんだ。」などの感想が聞かれ、その後読者たちが“冷やし明太子うどん”“ねぎチャーシューのせごはん”“味噌冷や汁”など、数多くのメニューを考案しました。
 これらの考案メニューは、2013年6月28日(金)発売の「Mart」8月号に掲載されます。

1. 製品概要(既存パッケージ品と同様)
(1)商 品 名「味の素KK丸鶏がらスープ」
(2)品 種 名50g袋
(3)特    長丸鶏(鶏肉とがら)をじっくり煮出した、本格的な鶏がらスープの素です。あっさりとしているのにコクがある深い味わいなので、スープはもちろん、鶏だしの鍋や炒めものなど、あらゆる料理をおいしくします。
当社独自製法により、非常に細かい顆粒を実現しているので、冷たい水にもさっと溶け、冷製メニューにもぴったりです。
(夏メニュー特集 http://park.ajinomoto.co.jp/
(4)容量/荷姿50g/20個入×4中箱
(5)賞味 期限年月日で表示
2. 発売日:2013年6月下旬より既存パッケージ品と自然切替(在庫なくなり次第終了)
3. 発売地域:全国

【ご参考】
◆雑誌「Mart(マート)」について
読者が自分のお気に入りの雑貨や家電などを紹介する生活情報誌です。創刊当初から特集された「ル・クルーゼ」「IKEA」「コストコ」はいずれも30代のミセス層にブームを起こし、今や彼女たちの会話の中では当たり前のように語られています。これは、30代を中心としたミセスには、20代のOLよりも強い情報収集力と発信力があり、そこから新たなムーブメントが生まれた結果と言えます「良妻賢母」だけの古いミセス像を打ち破り、いくつになっても、ミセスになっても自らが培ってきた「かわいい」という価値観から卒業しない、そんな新しい素敵なミセスたちと一緒に「Mart」はますます元気です。
出版社株式会社 光文社
創刊2004年10月
印刷証明付発行部数208,767部
(2013年1月〜3月 日本雑誌協会公表部数)
オフィシャルサイトhttp://mart-magazine.com
お客様向けお問い合わせ先
味の素㈱ お客様相談センター フリーダイヤル 0120−68−8181
報道関係の方向けお問い合わせ先
光文社 月刊Mart 広告部   TEL 03−5395−8121
報道関係の方向けお問い合わせ先:pr_info@ajinomoto.com
閉じる