2012年3月1日
〜1回分、わずか4.4g(スティック1本)の新世代プロテイン誕生!〜
「アミノバイタル®」アミノプロテイン 新発売
持ち運びしやすく、溶かさずにそのまま飲めるので、タイミングを逃さない!
2012年3月29日(木)より全国のスポーツ店にて発売開始
 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)は、2012年3月29日(木)より「アミノバイタル®」アミノプロテインを全国のスポーツ店にて新発売します。この製品は、必須アミノ酸※1とホエイプロテイン※2配合のハイブリッドタイプ※3にすることで、1回分の摂取量をわずか4.4g(スティック1本)に抑え、トップアスリートから一般のスポーツ愛好者まで、理想のカラダを目指してトレーニングや運動をする方にピッタリな、溶かさずにそのまま飲める、新しいタイプのアミノ酸・プロテイン含有食品です。

 我が国におけるスポーツ用プロテイン食品の市場は、2010年度上期は61億円(対前年同期比103%)、2011年度上期も、堅調に推移しています。しかし、現在の同食品利用者は、既存の製品について、「携帯に不便」、「おいしくない」、「溶かすのが面倒」などの課題も多くあげています。(2011年当社調べ)
 当社は、これらの課題を改善し、消費者からより高い満足度を獲得することを目指し、「アミノバイタル」アミノプロテインの発売を決定しました。
 

 「アミノバイタル」アミノプロテインは、当社独自の研究成果により実現した、必須アミノ酸とホエイプロテインのハイブリッドタイプなので、1回分わずか4.4gながら、一般的なプロテイン(1回分約20g)と同様に、しっかりしたカラダづくりのためにお使いいただけます。本製品は携帯に便利なスティックタイプ なので、タイミングを逃すことなく、いつでもどこでも手軽に摂取できます。また、「アミノバイタル」アミノプロテインはそのまま飲めるので、200〜300mlの水や牛乳に溶かして飲む一般的なプロテイン食品と異なり、水などに溶かす手間が省け、シェイカーなどの容器を携帯する必要もありません。さらに、水などに溶かして飲む必要がないため、1回あたりの摂取量が少なくお腹にたまらないので、摂取しても、カラダづくりに大切な食事をしっかり食べることが出来る上に、顆粒状で、口溶けのよいバニラ味なので、無理なく毎日続けられます。

 「アミノバイタル」アミノプロテインの2012年度の売上目標は、4億円(消費者購入ベース)です。

※1  必須アミノ酸:
 ヒトのカラダの約20%を占めるたんぱく質を構成している20種類のアミノ酸のうち、体内では作りだすことができず、食事などから摂取しなくてはならない9種類のアミノ酸を総称して必須アミノ酸という。
 
   
※2  ホエイプロテイン:
 牛乳の中に含まれる乳清たんぱく質を抽出したもので、カラダづくりに必要なアミノ酸を豊富に含む。
     
※3  ハイブリッドタイプ:
 必須アミノ酸とホエイプロテインという、今までにはなかった組み合わせによって製品化できたことから、ハイブリッドタイプと表記。

希望小売価格 : 設定せず
お客様向けお問い合わせ先 : フリーダイヤル 0120−160505

1.製品概要:
     (1) ブ ラ ン ド名 「アミノバイタル」
     (2) 製  品  名 「アミノバイタル」アミノプロテイン
     (3) 容量/荷姿 スティック10本入パウチ/20袋入/ケース
スティック30本入パウチ/10袋入/ケース
スティック100本入箱/6個入/ケース
     (4) 特     長 「アミノバイタル」アミノプロテインは、1回分わずか4.4g(スティック1本)ながら、一般的なプロテイン(1回分約20g)と同様に、しっかりしたカラダづくりのためにお使いいただけます。持ち運びしやすく、溶かさずにそのまま飲めるので、タイミングを逃すことなく、いつでもどこでも手軽に摂取できます。
     (5) 賞 味 期 限 年月日で表示

2.発 売 日 :2012年3月29日(木)

3.販売方法:全国のスポーツ店にて販売

 

■プロテイン食品:
プロテイン食品は、トップアスリートやボディビルダーから一般のスポーツ実施者まで幅広い層に、より精製された良質のたんぱく質の摂取を目的として、しっかりしたカラダづくりのために利用されている。一般的なタイプは、1回分の目安量は約20gで、シェイカーなどで水や牛乳200〜300mlに溶かして飲む。

報道関係の方向けお問い合わせ先:pr_info@ajinomoto.com
 
閉じる