2011年8月24日
大切な骨をつくるカルシウムの吸収を促進します!
味の素KK健康基盤食品「カルバイタル®」(特定保健用食品)※1
2011年8月24日(水)より通信販売限定でリニューアル発売
※1    健康の維持増進に役立つことが科学的に証明されている食品として、2003年6月に“ポリグルタミン酸”を関与成分とした初めての特定保健用食品として許可されました。
 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)は、大切な骨をつくるカルシウムの吸収を促進する特定保健用食品「カルバイタル®」を味の素KK健康基盤食品として、パッケージを一新し、2011年8月24日(水)より通信販売限定で発売します。
   カルシウムは骨や歯をつくるだけでなく、血液や筋肉中にも存在し、神経の働きや運動など生命の維持活動に不可欠な栄養素です。血液中のカルシウム濃度は常に一定に保たれる必要があるため、不足すると骨に蓄えられたカルシウムから補われます。そのため、カルシウムの摂取量が不足すると骨に深刻な問題をもたらすのです。特に、私たち日本人は、食生活や生活習慣の変化から、必要とされるカルシウム量を摂取できていないことがわかっています。

 「カルバイタル」は、日本人の平均的カルシウム不足量に当たる
カルシウム200mgと、吸収率の低いカルシウムの吸収を促進する“ポリグルタミン酸” ※2 53mgを配合した消費者庁許可特定保健用食品です。この2つの成分を同時に摂取することで、大切な骨をつくるカルシウムの効率的な吸収を促進します。

※2    “ポリグルタミン酸”はアミノ酸のポリマー(高分子体)です。納豆のネバの成分で、アミノ酸の一種であるグルタミン酸が30〜5000個結合してできており、自然界では納豆菌が発酵する過程で作り出されています。当社は100年にわたるアミノ酸研究から“ポリグルタミン酸”にカルシウムの吸収を促進する働きがあることを発見しました。この発見に基づく発明は、日本・米国・イギリス・フランス・ドイツで特許を取得しています。
 この度、「カルバイタル」は、味の素KK健康基盤食品のラインアップとして発売を開始し、より多くのお客様に多様な情報や便利なサービス等を提供していく予定です。
 「カルバイタル」の2011年度の売上目標は5千万円(消費者購入ベース)です。
商 品 名 味の素KK健康基盤食品「カルバイタル」(消費者庁許可 特定保健用食品)
価   格 1,575円/スティック30本入り箱(消費税込、送料無料)
販売方法 通信販売(販売会社:A-ダイレクト株式会社)
フリーダイヤル 味の素KK健康基盤食品お客様係0120−324−324(年中無休9:00〜21:00)
インターネット ショッピングサイトhttp://www.ajinomoto-ff.com/ (8月24日オープン)

1.製品概要:
  (1) 商 品 名 味の素KK健康基盤食品「カルバイタル」(消費者庁許可 特定保健用食品)
  (2) 品   種 スティック30本入り箱(約30日分/中身形状は顆粒)
  (3) 容   量 1gスティックx30本入り
  (4) ターゲット カルシウムが不足しがちなご高齢の方や、カルシウム不足が気になりだす年代の女性など、大切な骨をつくるカルシウムの不足が気になる方
  (5) 特   長  
      <1>スティック1本に、カルシウム200mgと“ポリグルタミン酸”53mgを配合
            日本人に不足しがちなカルシウム200mgと、カルシウムの吸収を促進する“ポリグルタミン酸”53mgを合わせて配合。この2つの成分を同時に摂取することで、カルシウムの体内吸収率が促進されることを臨床試験により科学的に証明しました。
      <2>消費者庁許可 特定保健用食品
            カルシウムの吸収を促進する特定保健用食品として2003年、国から許可を受けました。
 
      <3>飲みやすい顆粒タイプ
            飲みやすい顆粒タイプの食品ですので、毎日手軽に続けられます。

  (6) 召し上がり方 1日あたり1本を目安に、水などの飲料と一緒にそのままお飲みください。
  (7) 賞 味 期 限 年月日で表示(箱に表示)
  (8) 価      格 1,575円/スティック30本入り箱(消費税込、送料無料)

2. 発 売 日 2011年8月24日(水)
3. 発売地域 全国(国内)
4. 販売方法 通信販売(電話、インターネット等)
 
体内に摂取されたカルシウムは小腸で吸収されます。このときカルシウムは、小腸の下部でリン酸などと結合して、体内に吸収されずに体外へ排泄されてしまう傾向があります。“ポリグルタミン酸”は、カルシウムとリン酸の結合を防ぎ、小腸からのカルシウム吸収を促進します。


報道関係の方向けお問い合わせ先:pr_info@ajinomoto.com
 
閉じる