2009年7月6日
<和・洋・中のだし>に、30%※1減塩タイプ新登場!!
「お塩控えめの・ほんだし®
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
「味の素KK丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
         2009年8月24日(月)より全国で発売開始   ※1:当社現行品比
 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)は、減塩タイプの<和・洋・中のだし>として、
「お塩控えめの・ほんだし®」、「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>、「味の素KK丸鶏がらスープ」
<塩分ひかえめ>を新発売します。
 

 調理時に塩分を気にしている主婦は、全体の約8割にものぼっており(2006年当社調べ、N=1500)、
塩分は油分や糖分と並び、消費者が最も摂取を控えたい成分の一つとなっています。
 日本人の1日当たりの平均食塩摂取量は男性12g、女性10gですが、厚生労働省が定める目標値は
男性10g、女性8gと大きな隔たりがあり、過剰摂取の状態にあります。(平均値:2006年国民健康・栄養
調査報告、目標値:厚生労働省による日本人食事摂取基準)
食塩摂取の内訳を見ると、醤油・味噌・塩を含めた
調味料から摂取している塩分が、全体摂取量の約6割を占めています。(下図参照)
 そこで今回、2007年秋季より発売中の健康塩「やさしお®」のおいしく減塩する技術※2を使って、
普段のお料理に使える、塩分を減らした<和・洋・中のだし>を開発しました。
 当社では、「やさしお」と、今回発売する減塩タイプの<和・洋・中のだし>によって、日本人の1日の
食塩過剰摂取量を削減することを提案していきます。
 2009年度の売上目標は、「お塩控えめの・ほんだし」は3億円、「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>は
2億円、「味の素KK丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>は2億円(いずれも消費者購入ベース)です。
▲食塩摂取量の構成比(男性)
 
※2: 健康塩「やさしお」のおいしく減塩する技術…健康塩「やさしお」は、食塩(塩化ナトリウム)を半分にし、代わりに
カリウム塩を加えることで、塩分を通常の1/2にカットした塩です。ただし、カリウムには苦味があるため、その
苦味を抑えるために、γ-PGA(ポリグルタミン酸…アミノ酸の1つであるグルタミン酸が長くつながったもの)を
使用し、まろやかな味わいの塩に仕上げました。これは、味の素KKだけの世界初の独自技術であり、特許出願中です。

希望小売価格 : 設定せず
お客様向けお問い合わせ先 : フリーダイヤル 0120−688181

1.製品概要:
  「お塩控えめの・ほんだし」
    (1) ブランド名 「お塩控えめの・ほんだし」
    (2) 特   長 かつお節をふんだんに使い、「やさしお」のおいしく減塩する技術を活用することで、「ほんだし」のおいしさはそのままに、塩分を30%カットした和風だしの素です。
    (3) 容量/荷姿 120g箱(40g袋×3)/10個入×3中装
40g袋/20個入×4中装
    (4) 賞味期限 年月日で表示
 
  「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
    (1) ブランド名 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
    (2) 特   長 「味の素KKコンソメ」 のおいしさはそのままに、塩分を30%カットした洋風スープの素です。食塩をカットした代わりに、当社独自のコクやうま味を引き立てる素材を加え、更に「やさしお」のおいしく減塩する技術を使うことで、おいしさはそのままに塩分を30%カットすることができました。
    (3) 容量/荷姿 固形15個入箱(固形5.3g×15個)/10個入×10
    (4) 賞味期限 年月日で表示
 
  「味の素KK丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
    (1) ブランド名 「味の素KK丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
    (2) 特   長 「味の素KK丸鶏がらスープ」のおいしさはそのままに、塩分を30%カットした本格的鶏がらスープの素です。食塩をカットした代わりに、当社独自のコクや風味を引き立てる素材を加え、更に「やさしお」のおいしく減塩する技術を使うことで、おいしさはそのままに塩分を30%カットすることができました。
    (3) 容量/荷姿 5gスティック×7本入袋/20個入×4中装
    (4) 賞味期限 年月日で表示
 
2.発売日:2009年8月24日(月)
 
3.発売地域:全国
閉じる