2009年1月
「Cook Do®」新品種発売
<豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用>
<中華おこげスープ用>

2009年1月26日(月)より全国で発売開始
 味の素株式会社(社長:山口範雄 本社:東京都中央区)は、「Cook Do®」中華合わせ調味料<豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用><中華おこげスープ用>を発売し、市場の活性化を図ります。
 
 
 「Cook Do」<豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用>は、近年安定的に拡大している中国野菜の代表格であるチンゲン菜(※1)と豚バラ肉を主素材とした、バランスよく野菜と肉が摂れるメニューです。
認知率・魅力度ともに高いXO醤(※2)を使用し、コクがあり風味豊かな味付けに仕上げました。XO醤は干しえび、干し貝柱などを煮詰めて作ったこだわりの自家製XO醤です。
 
 
 <中華おこげスープ用>は、身近な素材と煮込むだけで、本格的な中華おこげスープが手作りできる調味料。中華おこげスープは、認知率が高く、今後の広がりに十分期待の持てるメニューです(※3)。また、別添の“おこげ”には、100%国産米を使用。米の粒を潰さず風味を逃さない独自の製法で、おこげ本来のサクサク&モチモチ感を実現しています。
 
 
 「Cook Do」<豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用><中華おこげスープ用>の2009年度の売上目標は4億5千万円です(消費者購入ベース)。
希望小売価格 : 設定せず
お客様向けお問い合わせ先 : フリーダイヤル 0120−688181
 
1.製品概要:
  (1) ブランド名  :  「Cook Do」(中華合わせ調味料)
 
  (2) 品 種 名  :  <豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用>
<中華おこげスープ用>
 
  (3) 特   長  :  <豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用>
 干しえび、干し貝柱などで作ったこだわりの自家製(※4)“XO醤”を使用。
 コクがあり風味豊かな本格的な広東料理の味付けが手軽に楽しめます。
 ※4:クノール食品(株)東海事業所(静岡県)で製造。

<中華おこげスープ用>
 高品質な上湯(シャンタン)をベースに淡口醤油と干し貝柱エキスで味付けした
 海鮮系のスープです。
 お米本来の風味が活きた“おこげ”(※5)が別添されています。
 ※5:炊飯したお米を急速乾燥させた<α化米>を使用しているので、お米の組織が壊れず、
     お米本来の風味が閉じ込められています。
 
  (4) 容量・荷姿  :  <豚バラ肉とチンゲン菜のXO醤炒め用>110g(3〜4人前)・10個入×4中装
<中華おこげスープ用>139g(3〜4人前)・8個入×4中装
 
  (5) 賞 味 期 限  :  年月日で表示
 
2.発売日:2009年1月26日(月)
 
3.発売地域:全国

閉じる