 |
2008年10月2日 |
〜今日はみんなでギョーザる?〜
「餃子応援団」WEB、始まる!
2008年10月6日(月)より開設
|
|
味の素株式会社(社長:山口範雄 本社:東京都中央区)は、2008年10月6日(月)より、餃子の魅力を満載した「餃子応援団」WEBを当社ホームページ内に開設します。
「餃子応援団」WEBを通して、餃子の魅力である“おいしく団らん”を主婦に対して楽しく伝達し、餃子を食べたい(作りたい)気分を盛り上げていきます。さらに、その時々の状況に応じた餃子関連商品の使い分けや、餃子を使ったアレンジレシピなどを提案し、毎日の食事作りを応援します。
|
「餃子応援団」WEB : http://www.ajinomoto.co.jp/gyozaru/ |
|
「餃子応援団」WEBは、大きく以下の3つのコーナーから構成されています。 |
|
(1) |
週刊餃子コラム「毎日餃子主義」 |
|
|
“おいしく団らん”をテーマに、餃子好きな著名人によるコラムを週替わりで連載します。1ターン2ヶ月として、人から人へコラムリレーすることによって、餃子を通じた人の輪を広げていきます。 記念すべき第1ターン(10〜11月)のコラムニストは、“餃子の王様”パラダイス山元さんです。12月以降のコラムニストにもご期待下さい。 |
|
【パラダイス山元さんプロフィール】 |
|
|
よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する自称“餃子の王様”。完全会員制の餃子専門店 「蔓餃苑(まんぎょえん)」の餃子職人兼オーナーシェフ、ラテンパーカッショニスト、入浴剤ソムリエ、カーデザイナー、作詞・作曲家、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース等々、多彩な才能の持ち主です。 |
|
(2) |
ギョーザる!クッキングナビ |
|
1) |
主婦の調理経験や、その時の調理時間に応じた味の素グループ商品(味の素冷凍食品 「ギョーザ」、「Cook Do®」手作り焼餃子用、「味の素KK丸鶏がらスープ」)の使い分けガイド。 |
|
2) |
旬の野菜を使った焼餃子レシピ、餃子を使ったアレンジレシピ、余った中具や皮を活用したレシピを月替わりで紹介。 |
|
(3) |
みんなで歌おう!ギョーザるソング |
|
|
マスコットキャラクター“ギョーザるくん”が“ギョーザるソング”に合わせて楽しく踊るオリジナルのアニメーション動画が見られます。 |
|
また、「餃子応援団」WEBの認知を広げ、より多くの方に閲覧していただくために、以下の施策を実施します。
|
|
(1) |
「Ameba(アメブロ)」とのタイアップ
10月6日の開設からの1ヶ月間、「Ameba(アメブロ)」とタイアップし、若い子育て主婦に
大人気の元パイレーツ浅田好未さんを餃子応援団長に起用します。また「Ameba(アメブロ)」内
にも専用の「餃子応援団」Blogを立上げて、「餃子応援団」WEBへの誘引を図ります。
「餃子応援団」Blogでは、浅田さんのイチオシ餃子レシピ紹介の他、50アメゴールド「Ameba
(アメブロ)」内で使用できる仮想通貨)がもらえるトラックバックキャンペーン、“ギョーザる
ソング”アニメーションの貼り付けキャンペーンを展開します。
※ |
「Ameba(アメブロ)」とは、利用者数約1,400万人(ネットレイティングス発表、2008年8月現在)、
月間総ページビュー数約55.6億PV(2008年8月現在)の国内No.1ブログメディアです。コミュニケーション
機能が充実しており、ブログを書くだけではなく、様々なインターネット上のコミュニケーションを楽しむことが
できます。また、約2,500名以上の芸能人・有名人の方が「Ameba(アメブロ)」にてブログを展開して
いるのも特徴となっています。
|
|
 |
|
【浅田好未さんプロフィール】
元パイレーツ、解散後はタレントとして活躍中。07年に結婚、
その年の11月に男児を出産。
以降、主婦としての日常生活を綴ったブログが若い主婦層の支持を
集めています。
2008年8月現在、浅田好未オフィシャルブログ「Affection」
の1日のアクセス数は平均で約100万PVとなっており、Ameba
芸能人・有名人ブログランキングでは常に上位に位置しています。
|
 |
|
|
(2) |
雑誌広告からのサイト誘引
料理情報誌等に「餃子応援団」の取り組みを告知する純広告を掲出すると同時に、「餃子応援団」
WEBへの誘引を図ります。
|
|
(3) |
店頭POPからのサイト誘引
“ギョーザるくん”を使用した店頭POPに、「餃子応援団」WEBの検索ワードを掲載することで、
「餃子応援団」WEBへの誘引を図ります。
|
お客様向けお問い合わせ先 : フリーダイヤル 0120−688181
|
閉じる
|