「レシピ大百科」リニューアルのポイント |
|
■ |
料理初心者向けに、動画と音声を使ったコンテンツを新設 |
|
「見て作る動画レシピ」では、約70のおすすめレシピを和洋中のジャンル別に掲載。<どのタイミングで調味料を入れるのか>や<野菜をどの順番で炒めるのか>といった、作り方や調理のコツを、動画と音声で分かりやすく解説します。 |
|
|
「お料理きほんNavi」の中の「基本がわかる!お料理ムービー」コーナーでは、お米の研ぎ方、野菜・魚の切り方、野菜の下ごしらえなどの調理の基本を、動画と音声で分かりやすく解説します。また、「Cooking Q&A」コーナーでは、「調味料を入れる順番はありますか?」「魚を焼くとき、表と裏どちらから先に焼くの?」といった料理に関する素朴な疑問に応えます。 |
|
■ |
「レシピ検索 Cooking Navi」の使い勝手を向上 |
|
検索入力画面を中央に配置し、ほしいレシピをすぐに検索できるよう使い勝手を向上します。 「Cooking Navi」はフリーワードで検索できるほか、食材や調理法を選んで探す条件検索や、季節ごとの基本のおかず、冷蔵庫に残った食材を利用したレシピなどを掲載し、様々なニーズに対応したレシピを簡単に検索できるのが特長です。また、「肉じゃが」など、レシピ数の多いメニューは、検索結果を<基本><野菜いっぱい><バリエーション>など、特徴に分けて表示し、選択しやすいようになっています。 |
|
■ |
味の素(株)主要商品別サイト「ブランドサイト」を設置 |
|
「ほんだし®」や「味の素KKコンソメ」を使ったレシピや、CMでおなじみのレシピを掲載。商品の特長とそれらを使ったメニュー、おいしい食べ方をご紹介します。 |
|
■ |
人気サイトも内容充実 |
|
「今日のレシピ」、「みんな喜ぶお弁当レシピ」、「カラダをケアするレシピ」、「季節のおいしい特集」など、アクセスの多いコンテンツを画面の中心に据え、さらに内容を充実してご紹介してします。 |
|
■アドレス: http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/ |