2002年1月17日
味の素株式会社
アベンティスファーマ株式会社
武田薬品工業株式会社

骨粗鬆症治療薬「リセドロン酸ナトリウム水和物」製造承認取得

 味の素(株)、武田薬品工業(株)、アベンティス ファーマ(株)の3社で共同開発しておりました骨粗 鬆症治療薬リセドロン酸ナトリウム水和物(一般名)が、本日厚生労働省から製造承認を取得しまし た。製造承認は、味の素(株)と武田薬品工業(株)の両社が保有します。

 本剤は、米国ノルウイッチ・イートン社(現:米国プロクターアンドギャンブル製薬社)が合成した窒 素含有環状構造を有するビスフォスフォネート製剤で、日本においては、味の素(株)、武田薬品工 業(株)、アベンティス ファーマ(株)の3社で共同開発されました。欧米の主要国で99年以降に許可 が取得され、現在では世界54ヶ国で発売されています。

 リセドロン酸ナトリウム水和物の概要は以下の通りです。

 【製品特性】
  ・腰椎骨密度を有意に増加させます。
  ・骨粗鬆症による椎体骨折発生頻度を有意に低下させます。(海外成績)
  ・骨吸収マーカーを投与後1ヵ月で有意に低下させます。
  ・直径6.6mmの小型のフィルムコーティング錠です。

 【効能・効果】
  骨粗鬆症

 【用法・用量】
  通常、成人にはリセドロン酸ナトリウムとして2.5mgを1日1回、起床時に十分量(約180mL)の
  水とともに経口投与する。
  なお、服用後少なくとも30分は横にならず、水以外の飲食並びに他の薬剤の経口摂取も避けること。

 なお、本剤は薬価基準収載後、アベンティス ファーマ(株) [味の素(株)より製品供給] より「アクトネル錠2.5mg」、武田薬品工業(株)より「ベネット錠2.5mg」の商品名で販売されます。
以   上

<この件に対するお問い合わせ先>
味の素株式会社    広報部        03−5250−8180
武田薬品工業株式会社 広報室    (大阪) 06−6204−2060
                  (東京) 03−3278−2039
アベンティスファーマ株式会社        03−5571−6314
  コミュニケーション部



戻る