第二期サステナビリティ諮問会議

設置目的

サステナビリティの観点で味の素グループの企業価値向上を追求するため、取締役会の下部機構として2021年4月1日にサステナビリティ諮問会議を設置しました。2023年4月より第二期サステナビリティ諮問会議と名称を変え、引き続きサステナビリティに係る当社の在り方を議論し、取締役会に答申します。

役割

取締役会からの諮問に基づき以下の検討を行い、取締役会に答申します。

取締役会にて決定されたマテリアリティの実装、その進捗についての開示および対話、それらを通じてステークホルダーとの関係構築を行っていくことについて、取締役会のモニタリングを強化する視点で答申を行います。

諮問会議委員のプロフィール

中空 麻奈

中空 麻奈(議長)

BNPパリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長

野村総合研究所、モルガン・スタンレー証券、JPモルガン証券等を経て、2008年BNP パリバ証券にクレジット調査部長として入社し、2020年2月より現職。財政制度等審議会財政制度分科会起草委員等多数歴任。

【夢、大切にしている価値観】
長年クレジットアナリストとして「何に投資すれば儲かるか」を第一に考えてきた。仕事をする上では、「疑うこと」「人より半歩先に関心をもたれることに気づくこと」「わかりやすいこと」を価値観として大切にしている。

石川 善樹

石川 善樹

公益財団法人Well-being for Planet Earth 代表理事
株式会社Cancerscan 共同創業者

予防医学研究者、医学博士。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論等。

【夢、大切にしている価値観】
広島県出身で、原爆を生き抜いた両祖父母より、「社会に奉仕すること」の重要性、また、「自分が持っているものを手放し、それによって世の中に良いことをできないかと考えること」を学び、育った。公衆衛生(パブリック・ヘルス)の研究者として、「測定すること」を価値観として大事にしている。

季村 奈緒子

季村 奈緒子

グローバル・インパクト投資ネットワーク(GIIN)
メンバーシップ・ディレクター

ユネスコ、モルガン・スタンレー、国連グローバル・コンパクトでの勤務を経て、2018年5月よりGIINメンバーシップ・マネージャー。同シニアマネージャーを経て、2022年6月より現職。世界全体のインパクト投資に関する知見共有やインパクト投資家のネットワーク構築を推進。

【夢、大切にしている価値観】
米国で生まれ育った。UNESCO Bangkok勤務時に国際的フレームワークの中で社会課題や環境問題に対する理解を深める機会を持ち、その後、世界を変えるにあたりどの様なツール・メソッドがあるのかを自身で考えていく中で、ファイナンスという領域の力を知り、今の仕事につながっている。

松原 稔

松原 稔

りそなアセットマネジメント
常務執行役員 責任投資部担当

1991年りそな銀行入行、以降一貫して運用業務に従事。投資開発室及び公的資金運用部、年金信託運用部、信託財産運用部、運用統括部で運用管理、企画を担当。2020年4月りそなアセットマネジメント株式会社執行役員責任投資部長、2023年4月より現職。

2000年 年金資金運用研究センター客員研究員、2005年 年金総合研究センター客員研究員。

日本証券アナリスト協会セミナー企画委員会委員、2025日本国際博覧会協会「持続可能性有識者委員会」委員。インパクト志向金融宣言運営委員会副委員長。経済産業省「GXファイナンス研究会」委員等多数。主な書籍「日弁連ESGガイダンスの解説とSDGs時代の実務対応」共著、エシカル白書共著、新キャピタリズム時代の企業と金融資本市場『変革』共著他。

【夢、大切にしている価値観】
私が責任投資に取り組むきっかけはPRIの方から教えていただいたネイティブアメリカンの「地球は子孫からの借り物である」という言葉だった。
「将来世代に対しても豊かさ、幸せを提供」するために、豊かさとは何か?幸せとは何か?を常に考えながら、私たちは今何ができるのか考えてまいりたい。