「エコうまレシピ」for 食エコKIDs

自分の食事を、自分で作ってみましょう。
おにぎりとみそ汁、それに1~2品のおかず。
これが作れれば、一食分のしっかりした献立として自慢できます。
おいしく作る、ムダなく食べきることなど、エコなポイントを意識してみてください。
考えたこと、やってみたことをまとめると、自由研究にもなりますよ!
できるところからひとつずつ、はじめてみましょう。
Let’s食エコ!

調理時間
5分
5分
4人
作り方
1

ボウルにごはんを入れ、「ほんだし®」を入れしゃもじで混ぜ合わせ、4等分にする。
2

台の上にラップを広げて、4等分にしたごはんを真ん中にのせます。
4

まるくにぎったら完成。
残り3つも同じように作ります。
おいしく食べ切ろう!
冷蔵庫にあるチーズを入れたり、あまったゆで枝豆を入れてもおいしいよ!

調理時間
5分
5分
1人
作り方
2

フライパンに油を入れ、フライパンを温めます。ボウルのたまごをフライパンにゆっくり入れて、入れ終わったら菜箸でかきまぜます。
3

フライパンの端にたまごを寄せてターナーを使い半分にします。
4

お皿に盛り付けて完成です。
残った煮物(ひじき、きんぴらごぼう)を入れたりしてもGood!
肉じゃがをつつむとオムレツにもなるよ!

調理時間
10分
10分
2人
作り方
1

きゅうりは、4cmの長さに切ってタテに4等分にする。
3

袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ、冷蔵庫に10分程置きます。
4

お皿に盛り付けて完成です。
旬の野菜をおいしく食べ切りましょう。
ちょっとずつ冷蔵庫に残っている野菜をまぜて作ってもOK!

調理時間
10分
10分
2人
作り方
大根はよく洗って皮ごと煮て食べられます。
他の野菜でも作ってみよう。