きんぴらごぼうをみじん切りし、鶏ひき肉のつくねのタネと混ぜる。かさ増しになるし、食感もGOOD♪
タレを絡めて出来上がり。
見事にグランプリに輝いたきんぴらつくね。ナイスリメイクですね!みなさんからも、「とてもおいしそう!」、「きんぴらは作ると余ってしまうので試してみたい」、「ごぼうの歯ごたえがよさそう」、「鶏とごぼうは合うし、目先が変わってよい」等、多数コメントをいただきました。
おめでとうございます♪
火を使わず、塩もみしてしんなりしたかぶの葉を、「ほんだし」とごまと一緒にご飯に混ぜるだけの簡単☆おにぎり。
かぶや大根の葉を使い切るアイデアをたくさんいただきました。かぶの葉もムダなく使い、火を使わない等、ダブルで「エコうま」ですね!彩りもよく、食欲をそそる一品です♪
キャベツやブロッコリーなどの芯を軽く油で炒めて、「コンソメ」で煮込むシンプルなスープ。手早くサッと作れるので楽ちん♪
じゃこをごま油でカリカリに炒めて、大根やかぶの葉を加え、酒、しょうゆ、「ほんだし」でまろやかな味わいに。ご飯のお供に。
少し残った野菜たっぷりのマカロニサラダに、ホワイトソースを絡め、チーズをのせてグラタンに。
たくさん作りがちなきんぴらごぼうを細かく刻んで、白いご飯と合わせるだけで混ぜご飯に。
大根の皮は厚めにむいてせん切りにしごま油で炒め、「ほんだし」、しょうゆで味付けたきんぴら。白ごまをトッピング♪
ポテトサラダに、卵、もやし、「ほんだし」を混ぜて、お好み焼き風に焼く。チーズをのせて、ソースとマヨネーズで出来上がり♪
バターロールに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、ひじきの煮物、水分を切った肉じゃが、ポークソテーなどをはさむだけ!
カレーがほんの少し鍋に残っているとき、牛乳と「コンソメ」をいれてスープに。鍋肌についたカレーもきれいに食べられます♪
残ったみそ汁にご飯を入れ、卵を落として黄身を箸でつつき、ラップして電子レンジでチン♪
卵のとろーり感がオススメ♪
きゅうりをスライスし、塩もみして水分を出し、軽くしぼって冷凍!使うときは流水でさっと解凍♪
ポテトサラダや酢の物に。
刺身のツマをきれいに洗い、酢を効かせてなますに。
野菜も切らず、簡単でムダにしません!
ご飯を炊くついでに、じゃがいも、にんじん、サツマイモなどラップに包んで炊飯器へ!野菜本来の甘みが引き立ちます♪