味の素グループは、"食"と"健康"、そして、明日のよりよい生活に貢献することをグループミッションに掲げています。そして、「21 世紀の人類社会の課題」である、「地球持続性」「食資源」「健康な生活」を解決し、持続可能な社会の実現に事業を通じて貢献していくことが、味の素グループの企業責任であると位置づけ、さまざまな取り組みを進めてきました。
味の素グループでは2012年より、人と地球のサステナブルな未来の実現に向けて取り組む姿を『サステナビリティレポート』を通じて報告してきました。 2016年、従来の『フィナンシャルレポート』と『サステナビリティレポート』を統合し、『統合報告書2016』を発行しました。本『サステナビリティデータブック』は、『統合報告書』を補完し、サステナビリティ実現に向けた取り組みの詳細な報告を行うためのツールとして発行しています。
本『サステナビリティデータブック』は、味の素グループの全体像を事例を交えて紹介する特集「健康な生活」「地球との共生」と、ISO26000の7つの中核主題に基づく詳細報告で構成されています。
PDFファイルをご覧になるには、PDFリーダーが必要です。
「味の素グループ サステナビリティデータブック2016」 | 全136ページ | [PDF:26.2MB] |
---|---|---|
「味の素グループ サステナビリティデータブック2016」人事・労務データ編 | 全5ページ | [PDF:191KB] |
「味の素グループ サステナビリティデータブック2016」環境資料・データ編 | 全6ページ | [PDF:744KB] |
味の素グループ 理念・方針集 | 全35ページ | [PDF:1.2MB] |
GRIガイドライン(第4版)対照表 | 全8ページ | [PDF:344KB] |
表紙 | 全1ページ | [PDF:472KB] |
---|---|---|
編集方針 | 全1ページ | [PDF:135KB] |
味の素グループの事業とCSR | 全9ページ | [PDF:2.4MB] |
健康な生活 | 全9ページ | [PDF:2.6MB] |
---|
地球との共生 | 全10ページ | [PDF:3.1KB] |
---|
【組織統治】責任ある経営で企業価値を高める | 全9ページ | [PDF:1.1MB] |
---|---|---|
【公正な事業慣行】倫理的で誠実な取引の実践 | 全10ページ | [PDF:736KB] |
【人権】事業にかかわるすべての人の権利を大切にする | 全5ページ | [PDF:534KB] |
【労働慣行】一人ひとりが能力を発揮し、働きがいのある会社へ | 全20ページ | [PDF:1.9KB] |
【環境】すべてのいのちの基盤、地球持続性を守る | 全27ページ | [PDF:4MB] |
【消費者課題】消費者とともに築く持続可能な社会 | 全15ページ | [PDF:2.9MB] |
【コミュニティ】地域に暮らす人々とともに築く発展 | 全15ページ | [PDF:5.6MB] |
表紙 | [PDF:96KB] | |
---|---|---|
味の素グループ従業員数/現地従業員役員数・比率 | [PDF:94KB] | |
味の素グループ従業員比率/地域別従業員比率 | [PDF:137KB] | |
採用者数・定着率/退職者数・離職率・再雇用/障がい者雇用 | [PDF:94KB] | |
従業員の状況/労働時間、WLB育児・関連制度の活用・利用状況/教育/安全衛生 | [PDF:94KB] |
表紙 | [PDF:78KB] | |
---|---|---|
「味の素グループ・ゼロエミッション計画」 | [PDF:381KB] | |
2015年度のマテリアルバランス | [PDF:462KB] | |
環境会計 | [PDF:177KB] | |
化学物質取扱及び排出量 | [PDF:164KB] |
![]() |
2015年度 味の素グループ サスティビリティレポート2015 全148ページ |
---|---|
![]() |
2014年度 味の素グループ サスティビリティレポート2014 全140ページ |
![]() |
2013年度 味の素グループ サスティビリティレポート2013 全130ページ |
![]() |
2012年度 味の素グループ サスティビリティレポート2012 全118ページ |
お問い合わせはこちらへ | 味の素(株)グローバルコミュニケーション部 E-mail csr_info@ajinomoto.com |
---|