未来のTOPアスリート解体新書~選手のリアルな日常が知りたい!~
Vol.3 エリートアカデミー生のホンネ調査

中学1年生から高校3年生までが、
未来のTOPアスリートになることを目標に、寄宿生活を送る
味の素ナショナルトレーニングセンター(味トレ®)。
そこでの生活は?どんなものを食べているの?などなど…
彼らの素顔に迫るべく、座談会とアンケートを敢行しました!

アカデミー生のホンネを探る聞かせて!座談会味トレ®での生活や、食事、そして将来の夢まで——
アカデミー生11名に、語ってもらいました!

味トレ®での生活って、どんな感じですか?

  • 他競技の仲間と一緒に支え合いながら生活できるのが、家とはちがい、素晴らしいところです。
    みんなと生活するなかで、上手に時間の管理ができるようになりました。
  • 「勝ち飯食堂」のご飯は充実していてどれも本当においしいです。
    夏のBBQなどのイベントもあるので、それを楽しみに日々頑張っています。
  • 練習で疲れたらジャグジーやサウナのある「勝湯」かちのゆ
    リフレッシュするのも気持ちいいです!
  • 休みの日でもトレーニングルームやプールなどが使えるので、
    自分のペースに合わせて練習できるところも魅力です。

みなさん、試合前にしていることはありますか?

  • 試合前は集中力が必要なので、おにぎりなどの炭水化物を多めに摂るようにしています。
    試合中もこまめに栄養補給をします。
  • あとは緊張をほぐすように、深呼吸や腹式呼吸を日頃から取り入れています。
  • 私は今まで自分がやってきたことを書いたノートを
    見返して自信をつけて試合にのぞんでいます。

「勝ち飯食堂」では目的を持って食事を摂る「勝ち飯®」という
考え方を実践していますが、役に立ったことは?

  • 「勝ち飯食堂」ってバイキング形式なんだけど、主食、汁物、主菜、副菜、牛乳・乳製品、
    果物という6つのお皿の配置が描かれたランチョンマットがあるから、分かりやすいよね。
  • 今までは試合前の体重調整が大変だったけど、前よりもコントロールしやすくなりました。
  • バイキングなので、私はうどんにサラダをいれてみたり、アレンジも楽しんでいます。
    たまに失敗するけど(笑)。
  • ふだんからバランスよく食べることを心がけるようになって、
    遠征先でも「野菜が足りない」とか、考えて食事ができるようになりました。
  • 特に海外遠征での食事は何かと大変。
    本当に味トレ®は充実しているんだなっていうのを痛感します。
  • とはいえ、本当はお母さんのご飯が
    恋しい人もいるんじゃない?
  • 全員:…はーい!(笑)

味トレ®に入って、大変だと思ったことはありますか?

  • 僕は最初、洗濯物を洗濯機に入れたまま、忘れがちで。
    忘れるとペナルティーがあるので必死です(笑)。
  • 私は学校と味トレ®生活の両立や、時間の管理が大変でした。
    毎朝5時30分に起きるのは正直今でもきつい…。
  • 消灯の23時前に携帯をレジデント・アシスタントさん(寮母さんのような方。通称RA)に
    預けるのは辛いよね。
  • 全員:確かに。それが一番嫌かも(笑)!!
  • でも最高の環境で練習できるし、生活は慣れていきます。
    あと困ったときは先輩やRAさんに相談できるので心強いですね。

最後にみなさんの将来の夢を教えてください!

  • 全員金メダルを取ることです!!
  • その前に、僕はナショナルチームに入っていろんな世界大会に出たい。
  • 私は金メダルを取って引退して幸せな結婚をしたいです(笑)。
  • 2020年に向けて相当気合が入ります。
    5年は長いようできっと短い。頑張らないと!

みなさんのご活躍を期待しています!

アカデミー生に聞く10の質問学校との両立は?ここではどんな授業を受けているの?などなど、
彼らの生活について10の質問を投げかけました!

  • Q1.味トレ®での寄宿生活は楽しいですか?
  • Q2.味トレ®の好きなところはどこですか?
  • Q3.寮で生活して自分でできるようになったことは?
  • Q4.一番力を入れて勉強している科目は何ですか?
  • Q5.言語技術の授業って、いったい何ですか?
  • Q6.「勝ち飯食堂」へリクエストしたいメニューは?
  • Q7.どんな意識で練習に取り組んでいますか?
  • Q8.仲間の練習や生活は気になりますか?
  • Q9.試合に負けたときは、どう過ごしますか?
  • Q10.コーチに言われて嬉しかった言葉を教えてください!

スポーツを頑張るお子様を持つ親御さんへのアドバイス

「子どもたちと一緒に
自分も成長していくつもりで」

太田進さん/レジデント・アシスタント

生活が整っている子は、競技も伸びる
私たちレジデント・アシスタント(通称:RA)は、いわば寮母さんです。安全と健康を最優先に考え子どもたちを見守りながら、マナーや生活面の指導を行っています。中1〜高3までの5つの競技をしている子どもたちが生活しているので、個性や自主性はさまざまですが、挨拶や掃除など、生活がしっかりしてきたなと思う子は、競技結果も伸びてきますね。
子どもが自分で考える力を育てる
私自身の子育てを振り返って思うのですが、何か相談されたときに「あなたはどう考える?」「先輩に聞いてみたら?」と、子どもが自分で考える力を育てられるといいですね。子どもを大切に思うあまり、あれこれ口を出し過ぎず、自主性を伸ばす。なかなか難しいことですが、子どもが成長するよう、大人も成長しなければいけないと思います。RAはマニュアルのない仕事ですので、私も子どもたちと一緒に成長していきたいです。

スポーツを頑張るお子様を持つ親御さんへのアドバイス

「勝ち方は、自分で導き出すもの。
そのためにさまざまな人生経験を」

平野一成さん/エリートアカデミー事業ディレクター

競技だけでなく、「考える力」を育てる
“スポーツは常に自分で考えて動くもの。その達成感が何より楽しい” 。私はそう考えています。そのために、味トレ®では「考える力」を中核とした教育や人間形成を目指した生活指導を行っています。当たり前のことですが、気持ちのいい挨拶ができることや、自己管理ができて正しいマナーを守れるということはとても大切です。
スポーツ以外のチャンネルを増やす
また、将来スポーツで世界に通用する子を育てるには、スポーツ以外のチャンネルを増やすことが重要です。幼少期に、心がうち震える経験をどれだけしたかが、強い精神力を作り人を引きつける競技者になるのだと思います。そのため、スタッフ陣にはあえてスポーツ業界以外で活躍されていた方も起用しています。勝ち方は、教えるものではなく、さまざまな世界に触れて自分で導き出すもの。将来、ここで得た経験を人生に活かしてもらえたら嬉しいです。

未来のTOPアスリート解体新書Vol.1 練習風景レポート卓球編

未来のTOPアスリート解体新書Vol.2 アスリートのカラダをつくる食事と栄養編