このAJIテクは、かるちゃっさんの他に15人の方が送ってくれたよ!
- 『お茶漬けに「味の素」をかけて食べると味が一段と引き立つ』o-sugiさん
- 『「味の素」は何でもかけます。納豆、お茶ずけ、目玉焼き、卵焼き、吸い物、茶碗蒸し、特に動画でも見ましたが、卵かけご飯「味の素」と少量の塩又は醤油で抜群。「味の素」だけだと甘み味が強すぎます。』おじんさん
- 『最近よくお茶漬けにパラっとかけてます。 うちは市販の茶漬けの素を使わないんですが、何か物足りない?と感じていて、何気に目に留まった「味の素」をかけてみたら美味しかったんです。味に深みが出た感じです。以来かかさずパラっとしています。』ぱすたさん
- 『お茶漬けにかける。』まれさん
- 『お茶漬けの仕上げにも』なおさん
- 『お茶漬け、パスタソースの隠し味に』まここさん
- 『お茶漬けにひとふりするとうま味が増してgoodです。』虹色マリイさん
- 『ごはんに少量かけお茶をかけお茶漬けにすると、コクが出ておいしいですよー!』古都保存法さん
- 『お茶漬けにかけて食べます。塩よりも風味が出て美味しいです。』ソラノさん
- 『お茶漬けに、ぱぱっとかけると一層美味しくなります。』アッキーラさん
- 『何ともない普通のお茶漬けに「味の素」をぱっとふりかけるだけで味が引き締まりおいしくなります。ほっと一息つける一品が食べられます』ぷーさんさん
- 『お茶漬けに使います。 お茶をかけるのではなく、「味の素」とほんだしを溶いた汁をかけると料亭の味になる。』ゆいこさん
- 『お茶漬けにかけるととても美味しくなります☆』チェリーブラッサムさん
- 『いつものお茶漬けに「味の素」をパパッと一振り。一段と美味しくなります。』ぴーたんさん
- 『お茶漬けに少々ふりかけるとうま味が増します』ytaさん
AJIテク No.0207
かるちゃっさんのAJIテクなら、料亭の女将に変身しちゃうわよ!『お茶漬けを食べる時にちょっと「味の素」をかけるだけで奥深い料亭の味のように変身します!』