このAJIテクは、ぷぅさんの他に14人の方が送ってくれたよ!
- 『茹でたお好みの野菜に胡麻油と塩・「味の素」を加えて和えると美味しい。』のりぴいさん
- 『温野菜。野菜・根菜(キャベツ・ニンジン・カブ・ピーマン・シメジ・ネギ・ブロッコリー何でも良い)適量をカットして(根菜は小さめに切る)レンジ対応の皿に盛付して、軽くラップしてレンジで量に応じて3〜5加熱後、加熱した野菜に好みに応じて「味の素」+麺つゆ+酢+塩コショーで食べる。美味しく野菜が食べられます。』tacobouzuさん
- 『電子レンジでチンした野菜に「味の素」をぱぱっとふります。』まろんここあさん
- 『子供が苦手な温野菜に振りかけるだけで,おいしく食べられて不思議,我が家では魔法の粉と呼んでいます。』ぱいなっぷるさん
- 『温野菜や、さっと茹でる野菜に「味の素」をふりかけます。味に深みが出ます。』はれはれママさん
- 『温野菜にかける』てんかすさん
- 『蒸した野菜に少しふりかけて食べると、野菜本来の味を変えずに美味しく食べられます。』囲炉裏さん
- 『温野菜にさ・さと振りかける』けん太さん
- 『5ミリほどの細切りにした野菜(キャベツやニンジン)に「味の素」と塩少々をふりかけてレンジでチン。野菜の甘みがより一層感じられる温野菜になります。』マミママさん
- 『温野菜サラダがアツアツのうちに「味の素」をひとふりすれば、ドレッシングが少量でもおいしく食べられて、カロリーオフです。』もっちゃんママさん
- 『蒸し野菜にひとふりで魅力アップ。』ここなさん
- 『温野菜に「味の素」を一振りして鰹節と醤油』noriさん
- 『温野菜に、ひとふり!たまらん!!です。』あきくまさん
- 『スチーム料理?蒸し料理がブームですが・・・温野菜サラダ等に「味の素」が大活躍!です。 蒸す前の野菜に「味の素」を一振りして蒸すと野菜の生臭さが抜けてかなり美味しくなります。 これも隠し味の一つではないでしょうか?』裕子りんさん
AJIテク No.0018
ぷぅさんがニックネームのわりにはシャレオツなAJIテク教えてくれたわ。『温野菜のサラダの仕上げにぱらぱらかけると味が引き締まります!』これは胃袋つかむ系よ!みんな!今すぐ!!