このAJIテクは、たけちゃんさんの他に9人の方が送ってくれたよ!
- 『我が家ではハンバーグやオムレツ等の味付けに「味の素」を入れています。味にコクが出て引き締まった味になって美味しいと好評です。また、味噌汁やお吸い物にも入れるとこれまた美味しいですよ。』ポテチさん
- 『味噌汁、漬物、ハンバーグ・・・何にでも「味の素」入れちゃいます。 揚げもちを作るとき、塩や醤油だけでは一味足りない感じがするので、必ず「味の素」をかけています。』おかえりさん
- 『ひき肉だねを作る料理(ハンバーグや、団子、ギョーザなど)おいしく仕上げるための下味は必須ですが、出来上がりに調味料などを使うと塩分過多になります。下味の塩分は目安量の3分の1程度にし、そこに「味の素」を2ふり、3ふり程度すると減塩できて、満足いく味にしあがります。』ふんばりチーム団さん
- 『子供の時から 母が使っていました。漬物にかけたり・餃子醤油に・ハンバーグの具財に混ぜたり・ポテトサラダに入れたりします。』ミッフィ——さん
- 『ハンバーグにいれます。』りりす。さん
- 『ハンバーグをこねる時に一振りたねに入れると味にコクが出ておいしいです。』よもぎもちさん
- 『ハンバーグの調味料に。ナツメグとともに、味の決め手として。』みみみさん
- 『我が家では隠し味としてハンバーグに少し「味の素」をいれてます。家族には好評です。』ざうるすママさん
- 『鍋の肉団子に、ハンバーグなどの練りものに一振りしてます。』家族孝行なおやじさん
AJIテク No.0204
たけちゃんさんは洋食の定番AJIテクを教えてくれたよ。『ハンバーグを作るとき材料に塩・コショウそして「味の素」を混ぜ合わせます 味がまろやかになります』付け合わせをカラフルに、ミッドセンチュリーっぽくして楽しもう〜!