このAJIテクは、ろーざさんの他に6人の方が送ってくれたよ!
- 『鍋に薄切りの豚肉と白菜を交互に入れ、塩、胡椒、「味の素」を適量かけて、煮るだけでおいしいおかずができます。』ひこうきぐもさん
- 『豚薄切り肉と一口大に切った白菜に水(具材がかぶるくらい)を加え、塩と「味の素」だけで味付けしトロトロになるまで煮込む。「味の素」がすっごくイイ仕事してて美味ですよ♪』momongausagiさん
- 『白菜とお肉、「味の素」だけでおいしい』ぱーぷるさん
- 『白菜と豚肉のミルフィーユ鍋に酒ふり、「味の素」で味付け。 「味の素」が白菜の甘さをひきたてておいしい!』どりっこさん
- 『キャベツと豚肉だけの鍋の最後にひとふりします、味がもっと深まってキャベツの甘みがさらに増します。』コマサさん
- 『1小鉢に白菜の柔らか部分を入れ、其の上に豚の薄切りを敷く。 2次に「味の素」を振り、ラップする。 3電子レンジで、チンする。 4出来上がったら、ポン酢かける。 以上』チロさん
AJIテク No.0670
ろーざさんのAJIテク。『土鍋野菜蒸し焼きに良く使います。白菜もしくはキャベツを沢山敷き詰め、豚バラ肉orウインナーorしゅうまいなどお肉系の素材を上に乗せ、30CCから50CC程度の水と「味の素」を振りかけ10分ほど中火で火にかけます。』ぼいるどは、ハードボイルド鍋奉行だぞ。まずは細かい事は気にせず、野菜と肉を土鍋にドーン!アツアツになったところで、お口にドーン!